[タイトリスト 975D] 蟲仲間でのマイ・ブーム・・
写真はヘッド上部からのモノ。 光の具合で見にくいんだけど、シャフトに注目です(笑)。 わかるかな? シャフトにはスチールシャフトが刺さっています。 ヘッドはタイトリストの975D。蟲仲間では975Doraって呼ばれてます。DはドラゴンのD(笑)。975Dのどらさん仕様なんですけど、これが凄く使いやすいクラブだということで、人気沸騰で4本ほど作られています。 さて、975Dなんだけど、首領はアメリカ駐在時代に何度も試打してんだよね。虎の穴の記事でも何度と無く取り上げたけど、感想は「ヲレには合わない」で終わりでした(笑)。 オリジナルカーボン、EI70のどちらを打ってもヘッドが暴れる感じが強いのと、打感が硬く球を捕まえて運ぶというより、弾いて飛ばすイメージが強すぎてコントロールできない。 今回のDora仕様はスチールシャフト、それもベン・ホーガンで使われているエイペックススチールが刺さっています。重量は370gでバランスはD2。それだけ聞くと無茶苦茶タフなクラブに思えますが、長さが44インチなので十分に使用に耐えるのよね。 エイペックススチールは同じフレックスのDGと比べると若干軽量に仕上がっており、感覚的にはわずかに硬く感じられます。手元が凄くしっかりしているのでシャフトのしなりで球を運ぶというよりは、弾いて飛ばすという印象が強いんだけど・・ 虎の穴の古くからのお客さんなら、首領の最終兵器として、Newingライフルという化け物クラブがあるのをご存じのはず・・(笑) Newingチタンにライフルの6.5を刺して43.5インチで重量380g、バランスD5に仕上げてあるハンマーの様な代物。ヘッドの向きとシャフトの調子のため、Newingライフルではドローというかフック系の球しかでないのよ。そこで、今回、この975Doraを借りて試しているんです。 スペック的にはNewingライフルより軽いんだけど、長さが0.5インチ長いのとヘッド容量が大きいため操作性はNewingライフルより落ちます。フェースがストレートなため、基本的にはストレートからフェード系の球。真っ直ぐ飛び出して少し曲がる・・って感じなんだけどどっちに曲がるかのコントロールが結構難しいみたい。フック一辺倒のNewingライフルの方がラウンドでの組み立ては楽だね。 それじゃ長さを同じにして・・と、半インチ短めにグリップして振ったら、これがいいあんばい(笑)。弾道が低くなって強い球になって曲がりについてもかなりコントロールできるようになってきた。うーむ、実戦投入には打ち込みが必要だがカーボンの975Dよりはずいぶん良くなった。写真は左が975Doraで右がNewingライフル。ヘッドの大きさが一回り違うでしょ(笑)。 打感はNewingのヘッドに比べるとずいぶん硬いんだよね。 球を捕まえて運ぶというイメージとはほど遠く、弾いて飛ばすというイメージが大きく、捕まりすぎでフック・・という怖いミスはでないんだけど、重量が重量だけに振り急いでフェースが開いてしまってプッシュというミスがでそうな感じがある。 球離れの早いクラブって球が右にも左にも行きそうなイメージがあるんだよね。うーん、私だけかなぁ? 球に命を吹き込んでコントロールする・・ってんじゃなくて、フェースに意識を集中して球を弾くんだけど、球の行き先は球に聞いてくれ・・って感じになるのだ(笑)。ま、打ち込み不足っていうか、単にヘタなんだろうけど・・ 結構良い感じなクラブに仕上がっているんだけど、ヘッドバランス的にはもう少し軽い方が扱い易いはず、ということで、現在、蟲仲間では975Dora2ということで、975Dの軽量ヘッド(ロフト表示の下に線が入っているタイプ)を使ったバージョンを制作中です。クラブの完成度としてはこっちの方が高くなりそう。出来上がってきたら試打レポートしてみますね。 繰り返しになるけど、今の市販クラブと比べると重量もバランスも無茶な数字に思えるけど、44インチ弱の長さにすれば振り切れることで飛距離もでる良いクラブになるんです。万人向けとは言えないかもしれないけど、一度試してみる価値はありますよ(笑) 首領のお薦め度: Newingライフルを越える所までは行かなかったね・・ 81点 |