MADE IN JAPAN! 過去ログ

MIJ Archivesへ戻る。
MADE IN JAPAN MAINに戻る

2004/10/30 イラク人質事件と「自己責任バッシング」

午前中に外出した時の地下鉄駅売店の新聞広告には、「香田さんの死体発見か」と見出しが。夜に帰宅してニュースをチェックすると、米軍から通報のあったイラクの男性死体は捕まった香田さんではないとの政府発表。事態はいまだ混沌としている。

本人の愚かさが引き起こした事件と言えばそれまでだが、若い時の愚かさなど誰にも覚えのある事。愚かだから死んでよいなどと誰も思うはずはない。助かってほしいのは日本国民誰しも感じているとは思うのだが、今回は、前回のイラク3人組のような過熱報道がなされていないのが不思議と言えば不思議。

新潟地震の悲惨さに報道が集中している面もあるが、前回の「自己責任バッシング」があまりにも過熱し過ぎたメディアの反動、揺れ戻しもあるような。もっとも、私の記憶では、いわゆる「自己責任」という批判は、当初はイラクで捕らえられた3名の人質達自身に対して発せられたものではない。

肉親が捕虜となり動転もしていたろうが、初期の記者会見で、「小泉首相を許さない」、「自衛隊はすぐに撤退しろ」と叫んだ先鋭的な人質の一部家族に対して、「危険なところに自分の意志で行ったのは、あなたの家族の責任でしょう」という市井の市民のごく普通の反感が生まれた。そこから発せられた言葉がいわゆる「自己責任」という単語でメディアに総括されただけだ。

「自己責任」だから人質が死んでもいいと思った人などおそらくいない。助かってほしいし、日本政府には当然ながら自国民を保護するために最大限の努力をする責務がある。それに対して誰も異議を呈した訳でもない。ただ、家族が居丈高に叫ぶ政府非難に対して、ちょっと筋違いではないかと、日本の普通の市民が拒否反応を起こしたというのが総括すべき事実だという気がする。

メディアの一部は、この大衆レベルの反感を事件の初動期に汲み上げるのが実は遅れた。しかし、その分、後になって報道が堰を切ったように「反人質」に先鋭化し、人質が解放された頃には(もうすでに当の家族達の発言はウソのように急速に穏便化していたのだが)一般社会の反感レベルを超えて人質本人達への批判に向かっていったというのが私の印象。

前回人質となった若者は、最近、「自己責任」という、「逆ギレ・あてこすり」のような題名の本を出しているのだが(ま、本人の案というよりおそらく誰かの入れ智恵なのだろうが)的外れとはいえ、気の毒な面は確かにあったのだ。

今回の香田氏の場合、本人にも家族にも特段強固な思想的背景はなさそうで、家族にしても本当にお気の毒。しかし、では、救出のために何ができるか。個人的には自衛隊のイラク派兵にも駐留の長期化にも反対だが、この事件解決のために自衛隊を撤退すべきかというとそうは思わない。それは誰しも思わないだろう。

もしもこのテロリストの要求を聞くならば、今後、世界のどこでもフラフラ歩いてる日本の若者を捕らえた政治集団は日本に何でも要求できることになる。理不尽な暴力に訴えるテロリストの要求が、たまたま自分の意見の方向に合致するからといってそれを支持するのはやはりおかしい。だとすると、できることは何もなく、ただ本人の無事を祈るだけということになるのが本当に無念ではあるのだが。

しかし、イラク問題の今後は、この人質事件がなくとも、もちろん見直されるべきだ。本当に日本が自衛隊をイラクに駐留させる必要があるのか。自衛隊はイラクの将来の何に役立っているのか。もっとも、これは日本だけで決められる問題ではない。11月2日アメリカ大統領選挙の結果を待たないことには、いやしくもアメリカの誇り無き一属国である日本の態度など、忠犬ポチの小泉首相に決めようがあるはずはないのだよなあ。まあ、どうも残念ながらブッシュが勝つような気がするのだが。