日曜夜は久々に上野毛、「あら輝」訪問。 指定時間通りに入店するとすでにカウンタにはお客さん大勢。お酒は静岡「初亀」を冷で。白木のつけ台に置かれたとたんに山葵が鮮烈に香る。先週半ばの台風で品揃えが気になったが、ま、シロウトが余計な心配する必要無し。種はキッチリ素晴らしい物を揃えてあった。 ヒラメはシットリした肉質で上品な脂。ここの白身はいつもとても上質だが、本日は「最上」との親方太鼓判付き。確かに素晴らしい。縁側もトロトロの脂で口中で溶ける。アワビは切りつけている時から席まで芳醇な海の香りが漂う。立派なカツオは背節。土佐醤油にゴマとアサツキを散らして。ネットリした旨みに上質の牛肉で作ったユッケを思い出した。こんな食感のカツオは初めて。 日曜に焼く玉子はヒラメ入り。これまた今までにない旨み。スミイカゲソ塩焼き、ウニなどもよかった。このへんで握りに移行。 まず、マグロは脂の具合を変えて3貫。どれもよい熟成具合で柔らかく旨みがある。酢飯との相性も結構。サバの〆には昆布を使ったとのこと。小ぶりのコハダも同様だが軽めの〆具合ながら微妙で深い旨みを感じる。茹でたての車エビはいつもながらここの酢飯によく合う。走りのマツタケと炙りトロを合わせた「トロ松」。春と秋のごく限られた時期しか供してないようだが、たまに食べるのも「アソビ心」を刺激して面白い。松茸と脂も相性がよいんだよなあ。 もうタラの白子が登場。手渡しで供されるが濃厚な脂。スミイカは塩で。マグロのヅケ、そして漬け込みのアサリ。フックラしたアナゴは塩で。これも結構。最後はカンピョウ巻で〆。本日はお客さんの人数が多かったので、進行に結構時間がかかり、およそ3時間の滞在。昔、親方一人、カウンタ1回転でやってた頃に戻ったかのよう。ゆったりとした気分で駅まで歩く。そう、たまには雨の夜もよし。 |